株式会社マルト水谷
BUSINESS GUIDE

飲食店様が繁盛店になるコツとセオリー。
業界のパイオニアたちの「繁盛の法則」を共有します!

どの業界も厳しい状況が続いていますが、外食市場規模は1997年をピークに縮小傾向にあります。また、近年では外食店のチェーン店化や、中食の台頭など、一般の飲食店を取り巻く環境はどんどん厳しくなっています。
ただ、そんな厳しい状況の中でも、店を増築したり、姉妹店を出店したりと、繁盛しているお店があることも事実。
「繁盛店」「話題のお店」と呼ばれる店には、一体どのような秘密があるのでしょうか?

マルト水谷では、これまでも数々の素晴らしい飲食店様とお取引をさせていただきました。
お取引の中で、「永く繁盛する店」を築きあげてきた経営者の方とも、多数お会いしてきました。
そこで、実際に繁盛しているお店を経営されている方や、飲食業界の第一線で活躍している方などを講師にお迎えし、お取引先様を対象にした講演会を年3回ほど開催しています。
その名も、「繁盛の法則」講演会。
ぜひお気軽にご参加いただき、お店が繁盛していくためのコツや秘密を、講演会で掴んでください。

過去に開催した「繁盛の法則」講演会

鎌田 洋氏
講師
株式会社 ヴィジョナリー・ジャパン
代表取締役 鎌田 洋
2005.11.9
ディズニーリゾートに学ぶ
感動を与える人づくり

ディズニーのホスピタリティ、サービスには飲食店経営に活かせるヒントも沢山あると思います。
本当のCSとは、人の心を動かすリーダーとは?
日本一の「ありがとう」と「感動」が生まれる場所として名高いディズニーリゾートの「感動を与える人づくり」をテーマに株式会社 ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役 鎌田 洋氏に講演いただきました

正垣 泰彦氏
講師
株式会社サイゼリア
代表取締役会長 正垣 泰彦
2009.11.10
大チェーン店の経営者が語る
個人飲食店だからこそできること

皆さんもご存知の株式会社サイゼリアはこの厳しい時にも、
競争のための低価格ではなく、誰もが、気軽に毎日食べるためのリーズナブルな「価格」を実現し、消費者に支持を得て繁盛しているのです。
そして、毎年売上を伸ばし続け、食材原価率35.5%・経常利益8.9%(05年8月決算)を誇ります。
チェーン店に「できること」・「できないこと」そして、「個人飲食店にしかできないこと。」「個人飲食店には、今がチャンスかもしれない。」と言われる、正垣氏からの繁盛のヒントを講演いただきました

米山 久氏
講師
株式会社エー・ピーカンパニー
代表取締役社長 米山 久
2010.4.28
ありきたりじゃつまらない!!
「美味しさを追求し、産地にさかのぼる。
圧倒的な差別化を生む業態づくり」

一般の消費者はインターネットを通じて、欲しいものが手に入るようになっています。
また、スーパーには生産者の名前が入った野菜がならび、産地直売所が各地にでき、賑わいをみせています。
お客様に出来るだけ安く・新鮮で、美味しくお客様に提供するにはどうしたらいいか・・・。
「そうだ!自分で養鶏場をやってみよう。」 と。
他の人がやらないことに挑戦しなきゃ、自分がやっている意味がない。
商品、サービス、空間、一つ一つをこだわりにこだわり、自分たちにしか出来ないものを常に追い求める。
セントラルキッチンじとっこ加工センターを設立するなど徹底的にこだわる姿勢で、「面白い時代のために面白いお店を作っていこう」と競争の激しい業界で勝ち抜く差別化を講演していただきました

講師
チカライシ アンド カンパニー株式会社
代表取締役社長 力石 寛夫
2007.2.7
「お客様と感動を共有するサービス」実践編

接客サービス 第4弾はホスピタリティの重要性をご理解いただいたところでいよいよ実践です。
貴店が真のホスピタリティを発揮するために必要な考え方整えるべき環境・すべきことは?
オーナーの想いは従業員に届いていますか?
お客様・従業員の心は共有されていますか?

講師
(株)ビーヨンシイ / (有)エムファクトリー
代表取締役社長 石井 宏治
2008.9.24
「感動は 人生の宝!!」

・日本を元気にしたいという思いが日本再生酒場という繁盛店を作った。
・うわべだけのマネはかならず負ける。
・店のかたちをつくるのではく自分自身を表現する。
・「笑売」が最終的に「勝売」になる。
・お客様が喜んでいるかどうかを見極める。
・自分たちだけの心地よい店をつくるのはやめよう。
・「ビッグな企業よりナイスな企業」

お問い合わせ