震災復興支援 |
東北復興支援として、陸前高田さくらプロジェクト主催による
植樹ボランティアなどを行っています。
東日本大震災の被害をうけた岩手県陸前高田市では、津波により人口の約10分の1の方が、行方不明または犠牲となりました。マルト水谷では被災地にさくらの苗木を植樹することで、人々が集う場を作り多様な経済効果を含めて、復興支援と地域の活性化につなげていくことを目的としてこの活動を始めました。
今回で3回目の植樹となりますが、これまでに約3,000名の方からの応募をいただき、抽選で選ばれた方と共に約250本の桜を植えてきました。現在仮設住宅となっている大型公園、東日本大震災の慰霊碑が建つお寺などに植え地元の方にも大変喜んでいただけました。
![]() |
![]() |
![]() |
桜ライン311
「桜ライン311」という活動をご存知でしょうか? 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた、岩手県 陸前高田市で津波の到達点に沿って桜を植樹し後世に伝えていこうという活動です。
陸前高田市では、津波により人口の約10分の1の方が、行方不明または犠牲となりました。同市の青年団が中心となり、津波到達線上に桜を植えることにより、この大震災を風化させない、また毎年咲く桜を見て復興への気持ちを強く持とうと活動を展開しています。マルト水谷では、この「桜ライン311」活動に賛同し桜の苗木を提供しています。弊社にて展開中の「割り箸リサイクル活動」にてお客様から回収した割り箸、200kgに付き1本の桜の苗木を提供します。


陸前高田市内約170キロの津波の到達点に、10メートルおきに1本、およそ1万7000本の桜が必要となります。
震災で被災された地域では、まだまだその爪跡が深く残っています。
この桜の植樹とともに、陸前高田及び被災された方々の1日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。


マルト水谷では桜ライン311活動に賛同し桜の苗木を提供しています。
2012年2月18日、岩手県陸前高田市を訪問し、マルト水谷の社員も参加して桜の植樹を行いました。


マルト水谷では現在まで累計23本の桜を提供しています。
今後も弊社にて展開中の割り箸リサイクル活動による、割り箸回収量に応じて桜の提供を続けていきます。


今はまだ1mほどの小さな苗木ですが、数年後には綺麗な花をつけ復興のシンボルになってくれると思います。


陸前高田市は今もなお破壊された建物がそのまま残り、瓦礫が積み上げられています。
復興への道のりは長いですが、マルト水谷では桜の植樹とともに復興支援のお手伝いをしていきます。
震災義援金活動
活動の目的
深刻な被害の影響で外食や宴会を自粛するムードが各地に広がっています。
しかし、経済が停滞すれば復興も滞ると思われます。
我々は支援と復興を目指します。元気な東海地方から被災地の支援を…
弊社が販売する【樽生ビール1Lにつき2円】を義援金として日本赤十字へ寄付します
「東北地方太平洋沖地震」により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
株式会社マルト水谷は、「東北地方太平洋沖地震」被災地支援を目的として、以下の通り、義援活動を実施いたしてきました。
お取引先飲食店の皆様、来店し生ビールを飲んでいただいた皆様、1年間ご協力いただきありがとうございました。今後も被災地の一刻も早い復興に少しでもお手伝いできるよう桜ラインを通じて活動させていただきます。
平成23年4月1日~平成24年3月31日 終了 販売樽生総L数11,573,333L
義捐金送金実績
実績年月 | 送金日 | 送金金額(円) | 累計金額(円) |
---|---|---|---|
2011年4月 | 5月16日 | 1,830,438 | 1,830,438 |
2011年5月 | 6月16日 | 1,824,928 | 3,655,366 |
2011年6月 | 7月19日 | 1,951,038 | 5,606,404 |
2011年7月 | 8月16日 | 2,256,942 | 7,863,346 |
2011年8月 | 9月16日 | 2,204,238 | 10,067,584 |
2011年9月 | 10月17日 | 1,899,128 | 11,966,712 |
2011年10月 | 11月16日 | 1,922,618 | 13,889,330 |
2011年11月 | 12月16日 | 1,760,260 | 15,649,590 |
2011年12月 | 1月17日 | 2,248,428 | 17,898,018 |
2012年1月 | 2月16日 | 1,651,332 | 19,549,350 |
2012年2月 | 3月16日 | 1,595,556 | 21,144,906 |
2012年3月 | 4月17日 | 2,001,760 | 23,146,666 |